料理の話
2016-5-24 Tue
チョッピーノスープの話

去年の冬からグランドメニューに載せている聞きなれない名前のスープ「チョッピーノ」。今回はチョッピーノスープのお話しです。 サンフランシスコに移住してきたイタリア人が作り始めたといわれるこのスープ。語源は英語の「Chop」 […]

[続きを読む]
2016-5-17 Tue
伊根湾の岩牡蠣とムール貝の話

初夏を迎えると、お客様だけでなくスタッフも心待ちにする食材があります。 それが、丹後半島伊根湾より届く「岩牡蠣」と「ムール貝」。今回は伊根湾で採れる貝のお話です。 そもそも出荷量が少なく、ほとんどが地元で消費される伊根湾 […]

[続きを読む]
2016-5-3 Tue
ホースラディッシュの話

FISH HOUSEで生牡蠣を提供する際、おすすめの薬味としてご提案している個性的な脇役「ホースラディッシュ」。今回はこの、「山わさび」「西洋わさび」などさまざまな異名を持つホースラディッシュのお話です。 僕が料理を始め […]

[続きを読む]
2016-4-5 Tue
アヒージョの話

スペイン語でニンニクは「ajo(アホ)」、ニンニク風味を「ajillo(アヒージョ)」。今回は、日本でもすっかりメジャーになったスペイン料理「アヒージョ」のお話です。

[続きを読む]
2016-3-29 Tue
フォカッチャの話

FISH HOUSEのキッチンスタッフが最初に学ぶメニューは、当店の名脇役「フォカッチャ」と言うパンの作り方。今回はフォカッチャのお話です。 フォカッチャとはイタリアの平たいパンで、ピザの原型とも言われています。名前の由 […]

[続きを読む]
2016-3-8 Tue
タルタルソースの話

今回は魚介の揚げ物には欠かせない、皆さん大好きな「タルタルソース」についてのお話です。 語源はハッキリとしていませんが、生肉を粗みじんに切って食す「タルタルステーキ」をご存知ですか。これは、モンゴル帝国のタタールと言う騎 […]

[続きを読む]
2016-2-2 Tue
カキフライにもシーズンがある話

カキフライにもシーズンを感じられる時期があると思うんです――。 FISH HOUSEではオープン当初から、兵庫県・播磨灘産の牡蠣を使用した美味しいカキフライを通年で提供していますが、勝手にシーズンを定めさせていただくとし […]

[続きを読む]
2016-1-5 Tue
食べるスープクラムチャウダーの話②

食べるスープクラムチャウダーの話①でお話ししたFISH HOUSEのクラムチャウダー。今回はその歴史や種類についてのお話です。 北米のソウルフードと言っても過言ではないこのチャウダー。クラム以外にもいろいろなバリエーショ […]

[続きを読む]